電子ブック発掘なぞなぞ大事典無料ダウンロード
発掘なぞなぞ大事典
06/23/2020 04:49:57, 本, 本間 正夫
によって 本間 正夫
4.5 5つ星のうち 1 人の読者
ファイルサイズ : 26.1 MB
内容(「BOOK」データベースより)本書は、基本中の基本ともいえる定番のなぞなぞやお父さんやお母さんがなつかしがる古典的ななぞなぞを集めた初級編、動物、生き物、花や木の植物、日本やアメリカの地名を当てる、ちょっぴり知識を必要とするなぞなぞを集めた中級編、英語や漢字の四字熟語、「ある、ない」なぞなぞやいじわるなぞなぞ、ちょっと長い文章のなぞなぞなど、ちょっぴり頭をひねらないと手強いむずかしいなぞなぞを集めた上級編と3部構成に分かれていますが、どこから読んでもOK。内容(「MARC」データベースより)趣味・実用ジャンルでひそかなロングセラーとなっているのが「なぞなぞ」。なぞなぞ界の人気作家が書き下ろした本書は、子どもといっしょに楽しめる問題が満載です。著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)本間/正夫 1953(昭和28)年8月28日、群馬県前橋市生まれ。雑誌および書籍の編集者を経て、1982(昭和57)年28歳からフリーの文筆業に。なぞなぞ・クロスワード・パズル作成のほか、マンガの原作・シナリオ構成、スポーツ関連の取材構成等々、多岐にわたって執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ファイル名 : 発掘なぞなぞ大事典.pdf
以下は、発掘なぞなぞ大事典に関する最も有用なレビューの一部です。 この本を購入する/読むことを決定する前にこれを検討することができます。
「ダジャレをいうのはダレジャ」的な本です。駄洒落に終始しており、駄洒落の限界ギリギリに迫ろうとするその境界が垣間見えます。例えば...海外旅行のなぞなぞ(Q.146)「日曜日には自分勝手に振舞うところはどこ?」─→こたえ、サンディエゴ(サンデー、エゴ)むかしなつかしいなぞなぞ(Q.189)「お父さんがいつも飲んでいるお酒は、なあに?」─→こたえ、焼酎(しょっちゅう)...駄洒落と理不尽の境界線です。ある意味究めてます。センスが許容できると思えた人は、楽しめると思います。
0コメント